JACKALLのプロスタッフ、 馬場拓也氏初のプロデュースルアー「ブロックリッパー」を買ってきました!
馬場拓也氏によると、従来のシャッドとクランクベイトの中間として扱える、オールシーズン魚を運んできてくれるプラグ。というコンセプトだそうです。
今回の記事では、ブロックリッパーの魅力について調べた内容をまとめていきたいと思います。
話題のクランクベイト「ブロックリッパー」を買ってみた!
スペック
ブロックリッパーの特徴を大きく4つに分けて解説していきます。
1.細かいピッチのウォブンロールアクション
潜行深度1.2mレンジで、タイトなウォブンロールアクションでシャッドとクランクの間を埋める位置づけとして、新たなクランクとして作られたプラグ。
ハイプレッシャーフィールドでもバスに口を使わせるためには、よりリアルなベイトに近付ける必要があるとの考えからあえてロールアクションは大きくせず、細かいウォブンロールアクションを採用した。
2.ストラクチャー回避能力
ブロックリッパーに採用されているリップはD-billシャッド同様のダックビル形状が使用されている。
D-billシャッドを使い込まれている方ならよくご存じかと思いますが。このリップ形状はストラクチャーの回避能力だけでなく、立ち上がりが良く、スイミング姿勢も極端な縦になることなくキレイな姿勢でスイミングしてくれます。
3.マグネット固定式重心移動システム
近年の巻物プラグは基本的に遠投仕様は一種の前提条件のようになってきていますが、マグネット固定式にすることで、飛行姿勢を安定させ、リトリーブ時にアクションのキレが増し根掛かり回避性能の上昇を実現した。
ラトルインプラグ
ブロックリッパーはベイトフィッシュライクに近付けるため、控えめなロールアクションとなっている。このため、風が吹いたり、水に色が付いた際などにアピール力が控えめと言わざるを得ない。これに対応するためライトサウンドのプラスチックラトルを入れています。このため、ブロックリッパーはベイトフィッシュライクなアクションを維持しつつ、アピール力も存分に発揮出来るプラグとなりました。
カラーバリエーション
左上から右に向かってカラー名、馬場拓也氏が説明していた内容をかいつまんで記述していきます。
ブルーバックチャート
兎に角濁りに強い、アピール系カラー。
チャートバックパール
ブルーバックほどアピールが強くなく、ステイン~濁り、場合によってはクリアまでいけちゃうカラー。
ゴーストワカサギ
透け感のあるワカサギカラー。どのフィールドでも、クリアでもマッディーでも攻められるカラー。
ウロコホロチギル
ナチュラル系ギルカラー
ダブルクラッチ金黒
ババタクメイメツレーザー同様、金カラーにレーザーホログラムシートが張られており、通常の金黒よりフラッシング効果が高く仕上がっている。
ババタク護岸クロー
ナチュラルとアピールの両立、全てのポイント、水質、天気などに対応できるという。とりあえず1個買う場合にお薦めのカラー。
ババタク明滅レーザー
シャッドやダウズビドーでは既にラインナップされているカラー。フラッシング+明滅効果でバスに口を使わせる。
擬態ギル
マッディーに強いギル系カラー。
ババタクホワイトクロー
ババタク一押しのカラー。護岸クローのパール版。違いは光に当たるとパールのボディ部分が光が透過するため、バスからの見え方に差が出る。光量が強い時に特に強くなるカラー。
スパイスレッドクロー
プリスポーン時期や、ザリパターンの際に有効。強めのチャート色でもあるため、マッディーに強い。
ジャッカル(JACKALL) ブロックリッパー 48MR 【ネコポス配送可】 価格:1,490円 |
まとめ
買ってすぐに友人と実釣に行ったのですが、2時間弱リップラップや斜め護岸を投げ続けた結果、ロストは無い物の、さすがに根掛かりゼロとまではいきませんでした。(当然と言えば当然ですが。)
ブロックリッパーはフローティング仕様のため、根掛かりも軽めの場合は普通に止めるだけで浮いてきてくれます。あとは、強く巻きすぎないことですかね。あまり強く巻きすぎると、リップラップの隙間や護岸の割れ目などにリップが刺さった際、外れにくくなることがあります!
遠投性能ももちろん良く、飛行姿勢のおかげか、狙いも定めやすかったように感じました。
スイミング姿勢も申し分なく、非常に扱いやすいルアーだと感じました!!
また、後日しっかり時間を確保したうえで実釣を行い、釣れたら追加で記事を書きたいとおもいます。
このルアーも大人気で、すでに人気カラーは売り切れ状態になり始めており、転売erの独壇場になってしまいそうですね・・・。
なるべく、相場通りの値段で購入したいものです。
この記事が気に入っていただけた方はツイッターやFacebookで広めて頂けると励みになります。
コメント